クッキーをつくろう
なんか、お菓子が食べたくなったので、クッキーをつくってみました。
つくったのは、アーモンドクッキー、ラムレーズンクッキー、そして、ふと、
目についた杏仁を入れたものです。
材料
- 無塩バター 120g
- 卵黄 1個
- 小麦粉 160g
- 砂糖 80g
- ココアパウダー (適量)
- ラムレーズン (適量)
- 杏仁 (適量)
作り方
 |
バターは、あらかじめ常温で柔らかくしておきます。ただし、とかしてしまってはダメ。私は、面倒なので30度くらいのぬるま湯で湯煎しながら混ぜちゃいました。 |
 |
バターを泡立て器で混ぜながら、ゆっくり砂糖を入れていきます。ふるいで超しながら入れると良いでしょう。砂糖を入れながら混ぜていると、だんだんバターの色が白くなってきます。 |
 |
砂糖を入れ終わったら、卵黄を入れ混ぜます。 |
  |
後は、小麦粉をふるいにかけながら入れていくだけ。お好みで、ラムレーズン、ココアパウダー、杏仁などを入れましょう。 |
  |
ここで、手で形を整えていってもいいのですが、きれいな形にするため、サランラップで包んで、棒状にします。この時点では非常に柔らかいので、サランラップの筋とか入ってしまい、うまく形作れないかもしれませんが、あまり気にすることはないでしょう。焼いたら膨らむので、ちょっとくらい変な形になっていても大丈夫です。これを冷蔵庫で20〜30分冷やします。冷えると固まるので、包丁で適当な厚さに切ります。 |
 |
後は、焼くだけ。170度くらいの温度で15〜20分くらいでしょう。私は膨らむのを計算にいれていなかったので、隣のやつとくっついてしまいました。この分量だと、二回に分けて焼かないとダメかな? |
 |
焼き上がったら、網の上にでもおいて乾燥させます。 |
評価
ちょっと焼きすぎのかパサパサになってしまいましたが、とても美味し
いです。焼いてしまうと、ココアの色があまり見えなくなってしまうので、
もっと大量にいれたかったのですが、手元にあったココアがミルク入りの甘
いやつなので、あまり入れると甘すぎになりそうで、少量にしたところ、普
通のやつとの違いが良くわかりません。
気になる杏仁入りクッキーですが、これも杏仁が少なすぎて良くわかり
ません。もっとたくさん入れればとちょっと後悔。
Yukinori Maeda
$Date: 2000/04/09 12:51:49 $